彩子のOFF パート2

クバの御嶽から戻ってきた彩子の手には・・・
途中で拾ったゴミが・・・
以前は、あまり知られていなかったここも
今は、あちらこちらから訪ねてくるようで・・・
皆さん、ゴミは捨てないで下さいね。
この後に、もう一つのパワースポットへ
こちらは、子宝を願うための場所です。
男と女の産み分けも願えば叶うとか。。。
私達の知人も、ここへ拝みに来て
長年の夢が叶い、お子様を授かったとか。
ここ以外にも、やんばるには、皇族家の方がお願いしにいらして
有名になった場所もあるようです。
もちろん、彩子は、授かるためには行っていないので、
今回は、あるものを持ち帰ることをしませんでしたが。
その願いを叶える為には、そこからあるものを持ち帰らなければいけませんので
詳しく知りたい方は、今帰仁城址の歴史文化センターの
館長さんに尋ねて下さいね。
その後は、桜並木の階段を登りながら今帰仁城址へ。
ボランティアガイドさんの説明を受けながら
ここでもたくさんのパワーを頂きました。
実は、今帰仁城址もパワースポットらしいです。
写真では、伝えられないほど素晴らしい石垣でした。
遠くに見える石垣は、約700年前の当時からの石垣です。
力強さを感じました。
彩子のOFFは、パワーをいっぱい頂き、本番に備えるための
充電と、活力になったようです。
今年、上原彩子が内に秘めたパワーを出す日が
楽しみになりますね。